貿易用語辞典/貿易書類の解説【日本語/英語/略語】

貿易用語辞典/貿易書類の解説【日本語/英語/略語】 貿易用語集

貿易英語略語一覧【アルファベット順】

A/N=Arrival Notice(アライバルノーティス=貨物到着案内)
Assumed exchange rate(想定為替レート)
AWB=Air Waybill(エアウェイビル=航空貨物運送状)
B/L=Bill of Lading(船荷証券)
CAF=Currency Adjustment Factor(通貨変動調整料)

Case Mark(ケースマーク)
Certificate of Origin(原産地証明書)
CLM =Certificate and List of Measurement and/or Weight(容積重量証明書)
Courier(クーリエ)
D/A=Documents against Acceptance(D/A取引=引受時書類渡し)
D/P=Documents against Payment(D/P取引=支払時書類渡し)
Demurrage(デマレージ)
Detention Charge(ディテンションチャージ)
D/O=Delivery Order(デリバリーオーダー=荷渡し指図書)
Duty Exemption for Re-import(再輸入免税)
FCL=Full Container Load(FCL貨物=フルコン貨物)
FOB Insurance(輸出FOB保険)
Forward Exchange Contract(為替予約)
Forwarder(フォワーダー)
Free Time(フリータイム)
Freight Conference(運賃同盟)
Incoterms(インコタームズ)
INV=Invoice(送り状)
I/P=Insurance Policy(保険証券)
LCL=Less than Container Load(LCL貨物=混載貨物)
L/C=Letter of Credit(信用状)L/G=Letter of Guarantee(荷物引取保証状)
Ocean Freight(海上運賃)
P/L=Packing List(包装明細書)
Parameter Sheet(該非判定書=非該当証明書)
S/D=Shipping Documents(船積書類)
S/I=Shipping Instruction(シッピングインストラクション=船積依頼書)
Surrendered B/L(サレンダーB/L=元地回収B/L)
T/T=Telegraphic Transfer Remittance(T/T送金=電信送金)
TTB=Telegraphic Transfer Buying rate(対顧客電信売相場)
TTS=Telegraphic Transfer Selling rate(対顧客電信売相場)
YAS=Yen Appreciation Surcharge(円高損失補填料金)

貿易用語一覧【五十音順】

インコタームズ(Incoterms)
円高損失補填料金(YAS=Yen Appreciation Surcharge)
送り状(Invoice)
海上運賃(Ocean Freight)
該非判定書(非該当証明書=Parameter Sheet)
貨物到着案内(Arrival Notice=アライバルノーティス)
荷物引取保証状(L/G=Letter of Guarantee)
為替予約(Forward Exchange Contract)
為替レート(仲値/TTS/TTB)
クーリエ(Courier)
ケースマーク(Case Mark)
原産地証明書(Certificate of Origin)
航空貨物運送状(エアウェイビル=AWB=Air Waybill)
再輸入免税とは【輸出品の修理返送の場合は関税が免除できる!】
信用状(L/C=Letter of Credit)
想定為替レート(Assumed exchange rate)
通貨変動調整料(CAF=Currency Adjustment Factor)
ディテンションチャージ(Detention Charge)
デマレージ(Demurrage)
同盟船と非同盟船(盟外船)
荷渡し指図書(デリバリーオーダー=D/O= Delivery Order)
ビジネス英語でよく使われる略語一覧
フォワーダー(Forwarder)
船積依頼書(S/I=Shipping Instruction=シッピングインストラクション)
船積書類(S/D=Shipping Documents)
船荷証券(B/L=Bill of Lading)
フリータイム(Free Time)
包装明細書(P/L=Packing List)
保険証券(I/P=Insurance Policy)
元地回収B/L(Surrendered B/L=サレンダーB/L)
輸出入手続きの必要書類【貿易書類を覚えよう】
容積重量証明書(CLM =Certificate and List of Measurement and/or Weight)
D/P取引とD/A取引【どっちが有利?】
FCL(Full Container Load)貨物
FOB保険(輸出FOB保険)
LCL(Less than Container Load)貨物
T/T送金=電信送金(Telegraphic Transfer Remittance)

貿易書類一覧

支払い条件


 

スタディサプリEnglish


英語学習の人気No.1アプリ。
テレビCMでおなじみの「スタディサプリ ENGLISH」はコスパ最強。
おすすめは『ビジネス英語コース』

安いのにコンテンツが充実していて、現場で使える実践的な英語が身につきます。
キャッシュバックキャンペーン実施中。
7日間無料体験OK

さらに詳しく見る

 

アルクTOEICテスト完全攻略


本気でTOEIC900点を目指すなら、
英語教材のアルクがおすすめ。
「TOEICテスト完全攻略コース」は、海外生活するシチュエーションで英語学習。

表現や語彙、リスニング、リーディング、アウトプット力を総合的に伸ばし、実際の仕事で使える英語力を身に付けながら、TOEICスコア900点を達成できる。

さらに詳しく見る

 

貿易書類

再輸入免税とは【輸出品の修理返送の場合は関税が免除できる!】

海外から貨物を輸入するときに輸入品の価格が1万円を超える場合、通常は関税と輸入消費税が課せられます。 関税は輸入品により税率が異なり、輸入消費税(国内消費税と地方消費税)は一律です。 一度輸出した商品を修理や誤出荷、不具合などの理由で、日本...
貿易書類

船積依頼書(S/I=Shipping Instruction=シッピングインストラクション)

船積依頼書(S/I=Shipping Instruction=シッピングインストラクション)とは、貨物を輸出するときに、輸出者がフォワーダー(Forwarder)に対して発行する「船積や通関手続きを指示するための書類」です。 通常は、船積依...
貿易書類

該非判定書(非該当証明書=Parameter Sheet)

該非判定書(非該当証明書)とは、通関を円滑に行うことを目的とした書類で、輸出貨物が「輸出貿易管理令・別表第1」に定められた規制リスト対象に該当しないことを証明するための書類です。 輸出の通関に際して、税関から該非判定書(非該当証明書)の提出...
貿易書類

荷物引取保証状(L/G=Letter of Guarantee)

荷物引取保証状(L/G=Letter of Guarantee)とは、輸入者が船荷証券(B/L)なしで輸入貨物の引渡しを受けるために、船会社に差し入れる保証状。 輸入者とその取引銀行が連帯して保証する。バンクギャランティーとも言われる。 韓...
貿易用語

ケースマーク(Case Mark)

ケースマーク(Case Mark)とは、輸出する貨物の外装に表記する記号や番号のことで、シッピングマーク(Shipping Marks)や荷印とも言われる。貼り付け場所の決まりは無いが、ケースや梱包袋などの見やすい場所に、貨物を特定できるよ...
貿易用語

ビジネス英語でよく使われる略語一覧

ビジネス英語でよく使われる略語一覧 近年、ビジネスのやりとりは、パソコンを使わずに、スマートフォンやモバイル端末のメッセージングアプリを使用するケースが増えてます。 日本でよく使われているのがLINEですね。テキストメッセージのチャットや無...
貿易用語

クーリエ(Courier)

クーリエ(Courier)とは、一般的に民間企業の国際宅配便のことを指す。 日本企業では、ヤマト運輸、日本通運、西濃運輸、佐川急便などが代表的で、海外企業では、FedEx、UPS、DHL、TNTエクスプレスなどが挙げられる。 フォワーダー(...
貿易用語

フォワーダー(Forwarder)

フォワーダー(Forwarder)とは、荷主と運送会社の間に立ち、煩雑な貿易実務や輸送サービスの代行をおこう運送貨物取扱業者のことで、一般的には国際貨物を取扱う業者を指す。 荷主に代わって貨物輸送から通関までの代行をおこない、輸出入業者、乙...
貿易用語

為替予約(Forward Exchange Contract)

為替予約とは、将来の特定日を受渡日とし、通貨・金額・為替レートをあらかじめ取り決めて予約しておくという為替売買取引。 為替相場は日々変動しているが、為替予約を行うことにより将来の適用為替相場(外貨と日本円の交換レート)を確定させることができ...
貿易用語

想定為替レート(Assumed exchange rate)

想定為替レートとは、海外事業や輸出入を行っている企業が、事業計画や業績予想を設定するために、事前に自社で決めた為替レート。 一般的に、4半期、半年、1年などで想定レートを設定するが、もし急激な為替変動が起きた場合には、企業は社内想定レートを...